« 2006年11月 | ホーム | 2007年01月 »

2006年12月31日

日記: トラおさめ

 紙袋と空箱の仕分け、押入の整頓、ワイン庫を補充して今年の大掃除もおしまい。あとはすべて家人が知らぬ間に済ませてくれていたようで、もうそういうのって最高だと思いませんかっ、やっぱり男は年収じゃなかっ、と私が言うと角が立つのでね、まあ小声でしか言いませんけど、大掃除を一手に引き受けてくれる伴侶を得て2006はよろしおました。
 ハムとテリーヌ野菜添え、カプレーゼ、トマトとアンチョビのパスタ、バゲットにエシレ有塩バターを塗ってこれでもかと食べながら、麦酒とシャンパンと赤ワインを飲み干す。トラになる。年越し蕎麦まで辿り着かなかった。

投稿者 shiori : 11:32 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月30日

日記: harvest

 予定していた作業が無事完了したので、忘年会に出かけることができた。今年を総括して来年への抱負を語るというオウセンティックな年の瀬であった。安くて旨い天狗にて。
 芸事の鉄則だと思うけれど、良くなるために100の力を費やしたとして、そのうち有効なのはせいぜい10であり、その中でもきちんと実を結ぶものが1あればよいほうなのであって、つまり100のうち99を徒労に終える覚悟がなくてはいけない。99あってこその1だという言い方がよくされるけれども、実際は100すべてが結実することを目指して臨むわけで、99は無駄であったと知ったときの落胆は避けられない。それでも、その失望よりも結実した1の有り難さを喜ぶ気持が強いので、不貞ずにまた挑むことになる。
 今年はそのことを頭ではなく、身体で覚えた年だった。

投稿者 shiori : 11:30 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月27日

日記: うわのそら

 喉が渇くほど喋ったけれど、何を喋ったのか覚えていない。飲んでいたわけではない。少し緊張しているのだと思う。

投稿者 shiori : 11:27 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月26日

日記: Rod

 名古屋でギネスを飲みながら、ooh la laを聴いた。あの時代の音楽を聴くと、身体が自然に柔らかくなる。When I was strongerという歌詞をさらっと歌える男の余裕。

投稿者 shiori : 11:25 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月25日

日記: 疑惑

 中田の番組を録画し忘れた。球を蹴らなくなった彼がますます男色に見えていけないので、自分の目でもう一度確かめようと思っていたのだが、残念である。(鑑賞した家人の報告によれば、やはり男色と考えたほうが辻褄が合う、とのことだった)

投稿者 shiori : 11:24 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月24日

日記: 抱負

 ローストチキンの季節である。麦酒を飲みながら焼けるのを待って、焼けたらしゅぽんとシャンパンを開栓して、エラ・フィッツジェラルドのクリスマスアルバムでも聞きながら、肉にむしゃぶりつく、というのを来年はやってみたい。

投稿者 shiori : 11:22 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月23日

日記: 反省

 とにかく片付けてしまわねばならないことがあって、耳や鼻の穴から蒸気を吹き出しながら作業をするのだけれど、私は余裕がなくなってくるとどんどん機嫌が悪くなって、匂いや音が気になるようになって、癇に障る音をたてる者がいれば「死ね」といいかねないような、まあすこぶる自分本位で非寛容な人間である。いけないなあとは思うのだけれどこればかりは直らなくて、ならば余裕をもって計画的に事を進めればいいのだが、なかなかそういうわけにもいかず、周囲の人には本当に気の毒している。
 今日なんてふと我に返って「あれ、何してるの」と家人に声をかけると「息をひそめてるの……」というすごい答えが返ってきた。不穏な空気が流れてくるので避けるように物陰にうずくまっていたそうである。ううむ。おまけに彼は今日朝昼晩の食事を作り、部屋を掃除して風呂のカビ取りをしてコップの水垢とりをしてくれたそうである。ううむ。彼の母が知ったら離縁を申し立てられるかもしれないが、知らせないので離縁はしないのだった。
 夜はスタジオ。親切なスエマッチャンが家まで送ってくれたのだけれど、途中トラブルが発生、海の上の橋をいくつも渡って、野を越え山も越え、そんなわけで打ち明け話をいくつか交わしながら無事帰還。午前3時の秘密。

投稿者 shiori : 08:01 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月20日

日記: 永遠のときめき

 人に貸していた「のだめ」が一年ぶりに返却されたので、ドラマもやっていることだし、再読して、再笑した。そんなにのだめが心配なら首に縄でもつけとけばいいじゃないデスか、といけしゃあしゃあな野田さんが好きでございます、な、な、なにを、とたじろぐ千秋もよろしいでございます、フランス編の続きが気になるので明日新刊を購入するざます。
 ドラマはドラマでまあ健闘しているのだけれど、やはりドラマを見て漫画を読むと上野さんの顔がちらついて少々読みにくくなるのは、映像化の暴力的側面だと思われ、しかし辛抱して読んでいると、やがて上野さんの顔は消えてひょっとこ口ののだめがカムバックしてくるのは原作の底力だと思われるのだった。
 少女漫画を読む時のあのドキドキ感は永遠だ。もう私は30をとうに過ぎたおばさんだけれど、千秋がのだめを抱きしめるシーンなど、小学生の時と変わらず胸がとくとくいって、とても素敵な心地がする。あれは漫画独特のものに思われがちだが、実はそうでもなくて、たとえば山田詠美さんの小説なんかは実に少女漫画的で(もちろんいい意味で)、同じような胸の昂りを覚えるのだった。普通の人がそれをやってしまうと間違いなく失敗してコバルト文庫とも言われない代物になってしまうけれど、山田さんの場合、深い洞察と神懸かった文章力があるから文学になるのだなあと思う。
 ところで祖母だが、最近は始終起きているのでどうしたのだろうと思っていたら、なんと目を開けたまま寝ているのだった。魚か……。瞼の上げ下げが上手くできなくなった結果、瞼はないものとして生活しているようなのだった。進化なのか、退行なのか、判然としないデス。彼女は毎年、年末ジャンボ宝くじを楽しみにしているので、今年も買ってきてあげた。3億円あたったらどないする、と聞いたらにっこり笑って「じぇんぶ、あげる」とマザーテレサみたいなことを言っていた。

投稿者 shiori : 10:01 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月17日

日記: インテル、マモッテル

 トヨタカップ決勝試合を見ていて、ん?負ける?という予兆は前半からあって、それでもセットプレイというがらがらぽんがあるのでまだまだわかりませんよと固唾をのんで見ていたら、僕らのロナウジーニョはお手つきしてしまい本当に負けてしまった。バルサも素晴らしいチームだけれど、心情的にはインテルを応援したくなるような、本当にいい試合だった。彼らは鼻血が出るほどタイトルを欲しがっていて、そのために必要な仕事を全員が心を合わせて行った結果の優勝、と書くと非常に月並みなのだが、これがなかなか難しい。少なくとも日本代表にはできない。それにしてもインテルはよく守っていた。ディフェンダー陣は全員弁慶のようで、バルサの華麗なパスワークは虚しくも阻まれてしまった。MVPはロナウジーニョにへばりついていたディフェンダーだと思う。パートナーの浮気を防止したい人は彼を参考にするとよいだろう、必ず防げること請け合いです。
 そんなわけで今日は久しぶりにワインが一本空いた。早起きするようになってから、二人で一本のワインが空かなくなってしまった。飲んでしまうと身体がしんどくて、翌朝起きられないのである。平日はビール一杯とワイン二杯もしくは焼酎二杯で充分、とはいえ飲まずに済ますことはできなくて、風邪ひいても二日酔いでも飲んでしまうところをみると、酒量を減らすよりも休肝日を作るほうが100倍難しいようである。

投稿者 shiori : 09:25 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月16日

日記: 区役所通り

 Nさんの結婚式二次会。なんでもカラオケサークルのオフ会で知り合ったそうで主宰はサークルの皆さん、出会った場所にちなんで新宿のカラオケ屋での開催だった。当然だけれど皆さんカラオケが大好きで、各人の熱唱カラオケに彩られたプログラム、非常に興味深く鑑賞した。ネットで見知らぬ人と会話するのに未だ抵抗がある身としては(顔を見せずにものを言うのはなんだかズルをしている気がするし、顔のない人に何か言われても信用する気にならないという意)驚きの連続で、何というか本当に色々な出会いがあるものですね、しかしいずれにせよ、生涯を共にしたいと願う人に出会えたのは素晴らしいこと、幸せになってほしいと思う。
 歌舞伎町は久しぶりだった。オトコオンナの人とか腕に注射のあざがある人とか外国の子供とか浮浪者とか、皆一様に寒そうに肩をすくめて歩いていて、辻に立ってそういうのを眺めていると目眩がする。多く感じてしまったら、正気ではいられない街だと思う。歌舞伎町がすっかり遠くなってしまった。ここまで際立ってはなかったはずなのだけれど。高校生の頃、あのかどっこのミスタードーナッツのカウンター席でよく宿題をしていたのだけれど。15年も経てば、人も街も変わるということだ。

投稿者 shiori : 10:17 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月14日

日記: すっとした人

 祖母がもう可愛らしくて仕方のない朝であった。布団にすっぽり埋もれて、顔だけちょこっと出してほやっと笑っている。キーホルダーにして持ち歩きたいぐらいだ。以前ヒステリィだったなどとにわかには信じがたいものがある。好きなことを好きなだけやって納得のいった人のみが辿り着ける老境といった感じだろうか。本当に上手に枯れたと思う。
 彼女の足は萎えて腕のように細くなり、筋肉が弱ってしまって寝返りもうてない。それでも生きているので、うんこもするし、目やにも溜まるし、口内も汚れる。当然だけれど、好ましい匂いはしない。けれど、祖母を疎ましく感じたことは一度もなく、むしろやってあげられることがあってよかったと思っている。祖母が好きだから、そう感じることができる。
 それでも家にやってくる訪問看護士さんたちは、祖母のことなんてちっとも知らないのに、人の嫌がることを誠意をもってやってくれていて、そういう姿を見ると心が洗われる。私も働こうという気持になる。世の中には反吐が出るような人間がたくさんいるけれど、そういうきれいですっとした人がいる限り、この世のことは嫌いになれない。
 夜は過門香という中華料理屋の惣菜を食べた。市販の惣菜は結構なお金を払っても不満足なものが多い。ひとえに油の量と調味料の塩梅が馴染まないのだと思うけれど、ここの惣菜は素人では作れない中華の味がしてなかなか美味しかった。渋谷の東急百貨店では焼鳥の串くらという店ばかり贔屓にしていたが、選択肢が増えて嬉しい。

投稿者 shiori : 09:26 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月11日

日記: contraception

 従弟(25)の奥さん(23)が身ごもったという喜ばしいニュウスを聞いたので、おめでとうとメールを送った。彼らはテニスとアーチェリーでそれぞれインターハイに出場したというヘルシィなカップルなのだけれど、今年の3月に結婚してさっそく懐妊したようだ。スポーツマンらしい段取りである。作るつもりはなかったけれどできたので、という話だった。
 そのコメントを聞くといつも思うのだけれど、作るつもりがなければできないし、作るつもりがあればできることもあるのが子作りなのであって、つもりがないのにできたということはつまり、できないだろうと踏んで避妊具は使用しなかったのですができてしまいましたということ、避妊具を使用しないでも避妊できる可能性をどう捉えるか、人によって様々のようだ。避妊しなければ子供ができると考えたおいたほうが何かと話が早いと私などは思うのだけれど、人の営みに口を出すほど野暮ではいけない。
 まあしかし、23で子を産むなんて、芸能人みたいだ。少なくとも私の周囲にはいない。反対に40近くで産む人はいて、こちらもある意味芸能人みたいなのだけれど、実のところ子供なんていつ産んだって構わないのであって、そういう自由を享受できる時代になったのだと嬉しい。かつては母というものはおおかた同じような年格好をして、それはおそらく何歳で結婚して何歳で子を産んでという社会通念の呪いをかけられていたからで、色んな母がいるのはそういう呪縛が解かれた証拠なのだ。

投稿者 shiori : 10:00 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月09日

日記: ヴァーチャルフォン

 家人と私はそれぞれ机を持っていて、それぞれパソコンを広げてそれぞれ愚にもつかぬことをやっているわけだけれど、その机というのがちょうど図書館のように背中合わせに配置されていて、お互いの姿は見えないようになっている。人が何かに集中する姿は醜い。胡座を組んだり、貧乏揺すりをしたり、鼻に指を突っ込んだり、尻を掻いたり、奇声を発したり、まあ私はそんなことしませんけどねおほほ、ひどいものなのだ。だからこの配置は正解だったといつもほくそ笑む。
 顔を見ずに話ができるというのもいい。向き合って話をすると五感を総動員しなくてはならず、片手間に済ますというわけにもいかない。以前にも書いたけれど、私は食事時以外の会話を必要としていないので、こうやって社内電話のようにクールに話せるのがバッチグウである。私の大好きな森先生と奥さんは日中それぞれ別室で作業をしていて、出かける時はリビングで待ち合わせをしたり、内線で用件を話したりしているそうだ。理想的である。
 そういうわけで「今晩何作る」「キムチ鍋と、あと何にしよう」とヴァーチャルフォンで打合せを済ませたのち、買い物に行き、料理を作り、客人を迎えた。彼女は私よりも酒好きな数少ない友人で、最近は清酒に凝っているとか、挙句、清酒バーでバイトを始めたそうだ。特にそういう類いの夢があるわけではなく、ただ清酒が飲みたくて、とのことだった。ちなみに彼女はれっきとした会社員である。今日は三人でビール半ダースとワイン3本を開けた。雨がそぼ降り、底冷えのする夜だった。

投稿者 shiori : 09:40 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月08日

日記: ルドルフ

 とにかく寒かった。どれくらい寒いかというと、長袖T-shirtの上にとっくりとウールのパーカを着てフードをかむり、顎の下で布地を合わせてクリップ留め、靴下を二枚と厚手のスウェットを履いておきながら、デロンギをぼんぼん燃すほどで、要するに家の中と外が同じ温度なのだった。太陽が照らないと電気代がかかって仕方ない。これだから安普請は困りますよ、と主婦Mさんに愚痴ると、今度は私も日当りのよい家を買おうと思う、と妙なことを言うので笑った。購入した新居に入居もしてないうちから次の家の話をしてはいけません、鬼に笑われますよ。
 ささやかな誤解が正された日でもあった。台所で『赤い鼻のトナカイ』を口ずさんでいると、出鱈目を歌うでないと家人が注意する。「暗い夜道はぴかぴかとお前の鼻が役に立つのさ」でしょうと言う。私は「お前の鼻は赤いから暗い夜道で役に立つのさ」と歌っていたのだった。それじゃあトナカイさんにあんまりだ、とのこと。確かに。
Rudolph , with your nose so bright , won't you guide my sleigh tonight?
 私はこの歌が好きだ。

投稿者 shiori : 09:04 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月07日

日記: chanter une chanson

 新しい歌唱練習法を編み出した。(などと書くといかにもアレで、さぞかしアレに聞こえるけれども、まあそのあたりはナニしてもらって、せっかくなのでね、書かせてもらいますよ)童謡でもポップスでも曲は何でもいいのだが、自分のよく使用する音域にモジュレイトしたものを、口を「ア」の形に開けて歌詞なしで歌うのである。その時に音程と声質を一定に保つのが重要である。十六分音符4つが四分音符1つに聞こえてはいけない。地声で歌っていて、ソから上はいきなり裏声になるなんてのもいけない。これが難しいのである。とても他人に聞かせられるような代物ではない。まるでジャイアンである。口の形を「ウ」にした場合は息の量を節約できるが、「ア」にすると窓を開け放って暖房をつけるようなもので、なかなか安定した太い声は出ない。一番負荷のかかる状態で練習しておけば、と目論んでいるわけだが、さあどうなんでしょうか。
 その後、せっかく喉も馴らしたことだし、あなたも寝てばかりで退屈でしょう、一曲いかがですか、と祖母に歌を押し売ることにして、さっそく今日は『椰子の実』と『里の秋』を歌った。謎の声をあげて意外にも喜んだので、続けようと思う。クリスマスも近いので、歌う曲には事欠かない季節である。
 祖母は滅多に歌を歌わない人だった。4年ほど一緒に暮らしているけれど、耳にした記憶は4回しかない。水戸黄門の主題歌をテレビに合わせて口ずさんでいたのが一回、寝しなに「は〜かのした〜」と軍歌らしきものを歌っていたのが一回、誰もいないと思ったのか、渋い表情で「はるこ〜お〜ろ〜お〜の〜」と『荒城の月』を熱唱していたのが一回、天理教の歌を手を振り振り8番くらいまで歌ってくれたのが一回、どれも相当おもしろかった。以前「女優と歌手やったら、どっちになりたい?」と聞いたら「……歌手じゃろか?」と答え、訳を尋ねると「打ち込めそうなわい」と平然と言っていた。素敵な回答である。

投稿者 shiori : 09:07 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月05日

日記: pro

 朝8時に実家へ行き祖母の世話。そういえば昨晩、介護とライブが重なり苦悩する夢を見た。リハと本番の間におしめを替えに戻り、本番と打ち上げの間に再び替えに戻ればなんとかいけるか、などと算段をたてているのだ。なんというか、夢のない夢だった。そこまでして打ち上げに出たいかと少し可笑しかったけれど。
 おしめはまめに替えないとお尻がかぶれて大変なことになる。これは老人も赤ん坊も同じだけれど、赤ん坊は泣いて知らせてくれるが、老人は黙っているのでこちらが覚えていなくてはいけない。責任重大という頭があって、そんな夢を見たのだろう。
 母がビゴの店の胡椒パンといちじくパンをくれたので、夜は生ハムとチーズをのせて頂いた。大変美味。ホタテといかのポワレ野菜添え、という小洒落たものも作った。まるで料理の上手い人のようだと悦に入りながら、フライパンをぶんぶん振り回した。申し合わせたようにワインが1ダース届き、さっそく開栓してごくごく飲む。
 只今ざっと数えるに備蓄40本はあるだろうか、飲めるかしらとぶりっこはしないけれど、キッチンドリンカーになるなら今がチャンス!である。お天道様が高いうちは決して飲まないことを誓う。明日の夜が待ち遠しい。パンは我が身体、葡萄酒は我が血である。とイエスもいっていた。pro!

投稿者 shiori : 10:36 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月04日

日記: 公約どおり

 早起きの季節である。毎年12月は早起きすることになっている。確か去年も毎朝5時起きだった。昨晩家人に、あたし明日から早起きだから、と伝えると「ふうん」と腑に落ちぬ顔をして、その一時間後くらいに「なんで早起き?」と改めて聞いてくるので「12月だから」と答えると「ああ」と微妙な顔をしたが、それ以上は何も聞かなかった。好ましい反応である。
 実のところ、早起きして何するのなどと聞かれても困る。どうせ昼寝するために早起きするようなものなのだ。閑人は閑人なりに12月は気ぜわしく、師でさえ走り回るような勢いに便乗して、力を尽くして今年を終えたいのである。わかったか。
 というわけで今朝は早く起きた。午後2時から20分間の記憶がないので、どうやら昼寝もしたようだ。公約どおりに事が進み、順調な一日だった。夕食は鱈とじゃがいものグラタン、餃子、ふろふき大根、ブロッコリィと林檎のサラダ、過食でしばらく動けずうんうんうなる。

投稿者 shiori : 10:23 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月03日

日記: 共感覚

 共感覚といって、ある音や数字を聞いて一定の色が見えたり、ある匂いを嗅いで一定の形が見えたりする現象があるらしい。その話を聞いて、実は自分もその感覚を持っているのではないかと思った。例えば、ドは赤、レは黄、ミは緑、ファは橙、ソは青、だったり、1は白、2は赤、3は黄、4は桃、5は黄緑、だったり、無意識のうちに色を思い浮かべているのである。ただ、共感覚保有者だと公言している人々は新聞がカラフルに見えたり、実際に形が見えたりするようだから、私の場合はプチ保有者なのだろう、色が見えてしまう、というよりは、色によってものの識別を行っているという感じだろうか。
 例えばである。高校生の時分は受験の都合もあって、英単語や年号をたくさん覚えなくてはいけなかった。似たようなのが多いし、approximateやadolescentなんて単語は呪文のようでまったく頭に入ってこない。それを色で覚えると幾分ましなのである。もう少し桃色だった、黄みがかっていた、なんて具合にアルファベットをいじるうちに正解に辿りつけたりする。母音は色が強いのでboldとbaldを混同することはないが、deviseとreviseは、DとRの色調が似ているため混同しやすいなど、むろんいつもうまくいくとは限らないのだけれど、もし共感覚がなければ、あの半分も覚えられなかったに違いない。
 しかし断っておくが、色で覚えるからといって迅速に暗記できるわけではない。どんなやり方でも覚えられないものは覚えられないし、長く記憶に留まるということもない。もちろん暗記が愉快でたまらんということもない。

投稿者 shiori : 10:58 | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月01日

日記: depressed

 Xと飲んだ、と書くなり言うなりした場合、Xと私は既知の仲、日時と場所を事前に取り決め「やあやあ、元気でしたか」と片手をあげて近況を報告し合い、いつくかの思い出話と今後の展望について語らう、そのわきには焼酎とうるめいわしと吸殻。というようなことを指すのであって、そういう意味では私は町田さんと飲んでいない。居合わせただけだ。
 彼は非常に紳士だった。引き合わせてくれた友人もしかり、招かれざる客であっただろう我々が居心地の悪いことのないように心を砕いてくれたし、もちろんいくつかの友好的な会話も交わした。それでも思うのだけれど、一方的に知っている人、ファンである人と話すのはしんどい。基本的に話すことがないのである。おおらかに振る舞えるほど、今の自分を気に入っているわけではないからいっそう話すことがない。うかつな野暮を口にするのも憚られるし、かといって興味がないわけではないから視線が下世話になったり、こういうのは嫌だなと思った。おかげで目一杯飲んでしまった。
 帰りのタクシーの中で、人生をあやまった気がしてひどく落ち込んだ。そして自分が変わらなくてはいけない時期に来ていることを痛感した。隣では家人が穏やかな寝息を立てていて、それはとても素敵なことだけれど、それとこれとは関係のないこと、人と担い合える荷物は案外少ないのだ。

投稿者 shiori : 09:34 | コメント (0) | トラックバック (0)