« rechargeble for now | ホーム | 夫婦別姓 »

2007年05月23日

カタカナ: AC/DC

 CD(コンパクトディスク)、DV(ドメスティックヴァイオレンス)、SA(サービスエリア)、OB(オールドボーイ)、PC(パーソナルコンピュータ)、GM(ゼネラルモータース)、日常的に使われるアルファベット二文字の略語は数多い。長くていちいち発語したり表記したりするのが大変だから簡略化するわけだが、中には何の略語なのかよく知らずに使っている言葉もある。
 例えばUVはどうだろう。これはultra violetの略。ご存知紫外線のことである。光をプリズムなどの分光器でスペクトルに分解したとき紫の外側にあることからこの名がついた。赤の内側にあるのが赤外線はIR(intra red)。
 紀元前を表すBCはbefore christ、ADはAnno Domini(神の年)の略である。午前を表すAMはante meridium(正午前)、PMはpost meridium(正午後)である。手紙の追伸PSはpostscript(後に書かれたもの)。これらはすべてラテン語の略語である。
 オール電化の宣伝で見かけるIHはinduction heater、電磁誘導ヒータの略。テレビのCMはコマーシャルメッセージ、CFはコマーシャルフィルム、司会者のMCはマスターオブセレモニィ、商品のPRはパブリックリレイション。
 AC/DCは何でしょう。これは電気の交流(alternating current)と直流(direct current)兼用という表示。なぜこのようなバンド名になったかというと、ヤング兄弟の姉が掃除機の裏にこう表示してあるのを見て、大音量で演奏する彼らをなぞらえて呼んだのだそうだ。スクールボーイのファッションを勧めたのもこの姉だそうで、成功の影にはセンスのよい姉ありきというお話である。

投稿者 shiori : 14:38

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://freedom.s13.xrea.com/blog/mt-tb.cgi/458

コメントを投稿